March 19, 2018
February 15, 2018
January 01, 2018
2018年初詣
平成30年明けましておめでとうございます。
平成の年号もあと1年少しになりました。
札幌の元旦の空はどんよりと曇り雪空です。時に湿雪が舞っています。
今年の初詣は市内中心部に位置する北海道神宮頓宮にまず参拝しました。
この神社は元札幌神社(現北海道神宮)で当時本宮が遠いところに位置していたのでその遥拝所として市内に建立されたものです。
次に弥彦神社に参拝、中島公園内に在る小さな神社です。
新潟の弥彦神社から分祀されています。菅原道真も合祀されており常時は合格祈願の参拝客が多いようです。
本日の元旦は二社ともに参拝路に30分以上の待ち行列が続いていました。
いつもながら家内安全と健康を祈願して参りました。
July 14, 2017
真夏日のサッポロビール園
創造学園で学んだ同期生とこのところ北海道とはいえ連日30℃を超す真夏日に、サッポロビールを飲む会が開催されました。
ここは元工場の名残を見る煙突とレンガ造りの建物群があり、今は市内観光名所になったサッポロビール博物館を中心にレストラン群が形成されています。
ビール工場は現在恵庭市にあり、できたてのビール試飲は残念ながらできませんが種々の銘柄を選んで飲むことができて、ジンギスカンを中心とした料理が楽しめるところです。
May 21, 2017
春過ぎ行く
北国では待ち遠しかった春、早くも過ぎて行きます。野山から春の気配を感じて、まもなく家の庭に宿根草が咲き出す、時を置かずに木々が芽吹き一斉に春の花が咲き競います。この間は一瞬に思うぐらいの早さです。
もう八重桜が散り始めました。そして初夏を告げるライラックが公園を彩り香りを漂わせています。
ようやく季節も本州のそれに追いつきこれからの季節は北国の方が先に行きます。
March 27, 2017
藻岩山の春
本日さっぽろ快晴。
春のめざめがもうしばらくという藻岩山に行ってきました。
天気が良すぎて遠望が霞みスマホカメラに納めようにも液晶画面の反射で全く見えなくて撮る。
頂上の積雪はまだまだ1m以上は十分あろうかと思う。天上の空気は大変に気持ちのよいものでした。
登山道では2.3日前に親子熊が散歩しているので要注意との札書きがあった。いよいよ春待ち遠しい生物の全てです。
March 13, 2017
中島公園を散策
今日の陽気は3月下旬ごろだという、あまりにも天気が良いので中島公園散策にで掛けた。
除雪されている散策路は外周のみで池はまだ全面結氷している。
園内の芝生面は50センチほどの積雪があるようだが急激に融雪が進んでいる模様。
太陽の雪面反射がきつくまぶしい。
鴨かも川もゆっくりと流れているが鴨の姿は見当たらない。
国指定重要文化財の豊平館が真っ青な空に映えていた。
March 09, 2017
January 02, 2017
October 28, 2016
パークゴルフ
札幌周辺のパークゴルフ場はシ-ズンオフが近い。
今日はこの辺りで一番にコ-ス整備が良くて、景観も素晴らしいゴルフ場へ打ち納めに行って来ました。
木々の紅葉は済んでいましたが風もなく暖かく高曇りの空で、遠望の恵庭岳の姿もくっきりと映えていました。
こんなによいロケーションながら、わたしは池ボチャばかりでひどいスコアでした。